HOME | 商品一覧 | 間伐とは

間伐(かんばつ)ってなに?
木は切っちゃいけないんじゃないの?


■日本の林業とは?
 
日本は国土の62%、約3分の2が森林の木材資源が豊富な国です。
その森林の4割が、戦後の復興等のため木材の高騰の煽りを受け作られた「人工林」です。
それにも拘わらず、日本国内における国産材の自給率は2割にとどまります。
こんなにも木材資源が豊富な国なのに、8割以上は外国材を使用しており林業が疲弊している現状があります。
 
その理由の一つは、安価な外材の流通による国産材の価格低迷です。
それに伴い、一つの木材を作るのに手間と長い時間のかかる林業では木を切るたびに赤字となってしまいます。
そして他に産業のない地域では若者が森林を離れ過疎化が進み、地域の活力の低下など様々な問題が引き起こされています。
 
間伐することができずに放置された森は、台風などの公害に弱いだけでなく日光が入らないため土壌に栄養がいきわたらず、更に荒廃していく。という悪循環に陥ってしまいます。
森を守るために、木を植えることは海外の熱帯雨林などには必要ですが、日本の森を守るためには、国産材を積極的に使用し、間伐を適正に行い 「伐採→植樹→育てる」というサイクルを健全にまわしていく必要があります。

■間伐材とは?
 
私たちの生活への森林からの恩恵は計り知れません。
その森林を守り育てるために必要不可欠なことが間伐です。
間伐とは成長して混み合ってしまった木を適切に間引くことにより木々を健全に成長させることです。
しかし、間伐材は成長途中であるため一般的に細いものが多く木材としてはあまり価値はありません。
そして、傾斜の急な森林では搬送に費用がかかるためそのまま放置されることも多々あります。(切り捨て間伐)
切り捨て間伐は、公害時に災害を大きくしたり、地面へ日光が当たらないなど問題を引き起こします。
 
きちんと間伐され、手入れの行き届いた森林では光が地面まで届き、豊かな土壌が生まれます。
そんな森林は様々な公害にも強く、CO2の吸収力も高くなり地球温暖化防止にもつながります。
戦後、木材の高騰により無計画に植え続けた私たち。
今の私たちが子供たちへ健康な森を残すためには、「植える」のではなく「活かす森林保全」が必要とされています。

 

■ハートツリーの取り組み
 
ハートツリーでは、国産材(間伐材)需要促進のための様々な活動を企画運営しています。
企業のノベルティや、商品企画を通じ新しい形で木に触れてもらい沢山の人に木を好きになってもらいたいと思っています。
 
そんなきっかけを一つでも多く作れるように、今後も様々な取り組みを行い、森林保全へ繋げて行きます。

折ることのできる きのかみ
木からできた糸 木糸
東北の材を活用したノベルティグッズ
お問い合わせタイトル

ハートツリーへのお問い合わせはこちらから